投稿日:
8月 園長コラム
蝉の声が響く暑い日が続いていますが、保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。こぐ ま園の子どもたちは、暑さにも負けず元気いっぱいに過ごしています。
この時期、園では水遊びの時間を大切にしています。初めは水を怖がっていた0歳児の子 どもたちも、今では先生と一緒に手をパチャパチャと水面に打ちつけて、嬉しそうな表情を 見せてくれます。1歳児の子どもたちは、水の感触を楽しみながら、コップで水をすくったり 注いだりする遊びに夢中になっています。2歳児になると、お友達と一緒に水をかけ合って 笑い声を響かせる姿が見られるようになりました。
私たちは、一人ひとりの子どもたちの成長に合わせた関わりを大切にしています。暑い夏 だからこそ体験できる水の心地よさや、友達と過ごす楽しさを通して、子どもたちの心も体 も健やかに育っていくのを感じています。
8月は夏祭りの準備も進めています。子どもたちが安心して楽しめるよう、先生たちと一緒 に工夫を重ねているところです。小さな手で作った作品や、みんなで歌う歌声が、きっと素 敵な思い出になることでしょう。
まだまだ暑い日が続きますが、こぐま園では子どもたちが快適に過ごせるよう、室温管理 や水分補給に十分配慮しながら保育を行ってまいります。保護者の皆様も、どうぞお体に お気をつけてお過ごしください。

こぐま園園長 武田慎介
